(余談です)普通免許とったど!(AT限定…)
最終更新日:-0001年11月30日 (初回投稿日:2011年12月12日)
ながいこと更新をさぼってほんっとに申し訳ないのですが、また余談です。ごめんなさい。
運転免許とれました。先週免許証をゲットしてまいりました。

「初心者マーク」って、卒業時にもらえるんですね。オートバックスとかで買うんだと思ってた。
実は、仮免に受かってから、ウチの人に助手席に乗ってもらって練習していたんですよ。
これが、けっこう恥ずかしい。「仮免許練習中」のプレートを貼るので。
信号待ちや、車庫入れしているとき、みんなニコニコ顔で見ているわけです。

前と後に「仮免許練習中」をガムテで貼ってます。Illustratorで作り、A4でプリントしてクリアファイルに入れたもの。
そんな恥ずかしい練習のかい(?)があったのか、教習所は規定時間どおりで卒業できました。
二輪免許があるので、運転免許試験場での学科試験も無く、視力検査だけでした。ラク~!
ですが!ここからが問題なんですよ。
実は、バックの駐車がコワい。ぶっつけそうで。今のところまだぶつけていませんが。
教習所のポールが立ってる方向転換は、なぜか得意だったんです。コツを反復するだけだから。
実際の駐車場は、右バックも左もあり、スペースの余裕が無いのもあるし、とにかく臨機応変に出来なきゃいけないじゃないですか。それがとにかく「おっかなびっくり」です。
ほんとにいつも口から何か(心臓とか)出そうです。
コワがっていても何もならないので、がんばって乗りますわ。練習あるのみ。(そういえばバイクの初心者のときは、都心を走るのがコワくて吐きそうだったけど、むりやり毎日通勤で乗ったんでした~)
そんなわけで、「ほんっとにはじめてのHTML」も、通常通りの更新をにもどすべく、記事を作成しておりますので、もう少しお待ちください。
- 関連記事
-
- (余談です)「超初心者のサーバ移転とドメイン移管」も見てね!
- (余談です)この「ほんっとに…」も3年!
- (余談です)グーグル広告を停止されてビックリしました
- (余談です)WordPressのチュートリアル本をメモ
- (余談です)メルアド変更のためにドメイン移管までやってた (笑)
- (余談です)ちょっとお待ちを、忙しくて
- (余談です)まだ確定申告…やっと書き終わりました!
- (余談です)普通免許とったど!(AT限定…)
- (余談です)Steve Jobs
- (余談です)普通免許をとるぞ!
- (余談です)引っ越してはじめて、換気扇の掃除をしてみた
- (余談です)なでしこビックリしました!
- (余談です)夏の「計画停電スケジュール表」作りました
- (余談です)MTSのフォーマット変換で手こずって→Toast 11 購入
- (余談です)「計画停電スケジュール表」作りました。
初心者にも使いやすい(と思う)レンタルサーバー
「初心者ですがレンタルサーバーはどこがいい?」というご質問をよくいただきます。
自由にファイルをアップロードできる自分のサーバがあると便利ですよね。ローカル環境じゃなくサーバ上で試してみたい時がありますからね。
私が使っているのは、
スターサーバーや ロリポップ!
です。どちらも管理画面がわかりやすく、マニュアルも充実していて、料金も安い。どちらもライトプラン以上で WordPress が使えます。
初心者が始めやすいサーバだと思います。
ちょっと料金は高いけど、さくらのレンタルサーバや、エックスサーバー
は、やはり老舗なのでおすすめです。
両方とも高スペックでコスパが良く、老舗でユーザーが多いので、質問する場がたくさんあります。初心者だけど仕事でサーバが欲しい場合は、安心なのではないかと思います。
スポンサーリンク